申公豹好きさんに100の質問 に答えさせていただきましたv
1、お名前を教えてください。
ニキです。
2、性別は?
女。生活態度はおっさん。
3、さて、本題です。あえて聞きます、申公豹好きですよね。
だいすき。
4、初めて彼と出会ったのは何年前?
すみません、ものすごく最近です…1年前。(2007年現在)
5、初めてときめいたのは?(コミックスのページなどでお答えください)
完全版を借りたので、あの…「悪趣味と言われるのが死ぬほど嫌いなのです」のカラーでやられました…!
よじよじ、も相当キタ。
6、好きなんだ!と気付いたのは?(同上)
彼が出てくると、にやにやしてくるので…(笑)
7、申公豹のこと、普段なんと呼んでます?
普通に、申公豹。
8、彼への愛ってどれくらい?
言葉で表すなら…渇愛してます。
9、一番お気に入りの巻は何巻?
決めがたいっ…やっぱ1巻かなぁ。
10、一番好きな表紙は何巻?
3巻!完全版なら師弟がつながる13・14巻v
11、「この巻の主人公は望ちゃんじゃないワ!申公豹よ!!」と思う巻は?
1巻。
12、「この回は申公豹の回よ!!!」と思う回は?
うーん、ベタに23回。
13、封神演義の影の主人公は申公豹です。
私の中では常に主人公です(笑)
14、滅多に出ないけれど、そこがときめき要素v
ですねぇ、ぅあ出てきたーっ!って感じが好きです。
15、黒点虎とのコンビ可愛いですよねv
愛らしい。もう傍でずっと見ていたい位に。
16、黒点虎もいいけれど、「○○とのコンビのほうが好き」ってのありますか?(同人的な回答も良いですよ)
あります。
17、こっそり教えてください。それは誰と?
老子v
18、他にもありますか?
あります。
19、こっそりこっそり教えてくださいなv
楊ゼン、太公望、聞仲、妲己
20、申公豹のイメージカラーって?
白。
21、申公豹の身長ってどれくらいだと思いますか?
150後半くらいに見えます、が160ちょいあったらいいなぁ。
ぶっちゃけてしまうと老子と並んだ時に頭一つ分ぐらい違う身長がいい。
22、血液型って何型でしょう。
AB型かなぁ。
23、瞳の色、コミックスでは黒ですが本当は何色だと思います?
群青色が好みなので当サイトでは一貫してこの色。
24、申公豹の髪の色って何色でしょう?
白金。
25、申公豹って色白さんですよね。
ですね!きめ細かい雪のような肌…あぁ羨ましい。
26、申公豹の趣味ってなんでしょう。
無難に読書。あと人間観察?
27、申公豹の特技ってなんでしょう。
特技…うーん思いつきません。
28、申公豹にばれないようにぶっちゃけてください。彼の服って…
かわいい。
29、というか彼のセンスって…
いいと思います。だいすき。
30、あの美味しそうな雷公鞭は彼の力の証ですよね?
ですね、かわいいですよね…あの宝貝。
31、間違っても、あのルックスだから与えられた、のではないですよね!!?
でも、老子がそれを考慮していそいそ改良とかしてたら萌。
32、申公豹って寂しがり屋さん?
寂しがり。ついでに恥ずかしがり屋さんだったらいいんですけどね(笑)
33、彼が寂しそうにしてるのは見たくない。
見たい…いや、見たくない…(どっちだ)
34、寂しいなら私がお相手をつかまつりましょう。
抱きしめた…(殴
35、なんちゃって、本当は、寂しそうにしているのをこっそり見ていたいです。
誰か!慰めにいってあげて!とか思いながらこっそり覗く。
36、そんなところにまたキュンとときめきます。
もうキュン死しそうです。
37、申公豹って食べ物の好き嫌いが多そう。
いや、なんでも食べそう。
38、申公豹の好きな食べ物ってなんだろう。
甘いもの好きだったら嬉しい。(主に私が。
39、嫌いな食べ物ってなんだろう。
においのキツイものじゃないでしょうか…。
40、申公豹って甘党?辛党?
甘党だったら嬉しい。
41、というか味覚はきちんとしているのかしら。
どうだろう…仙道はやっぱりあんまり食べないんですかね。だったら鈍りそう。
42、案外グルメかも?
長生きですもんね(笑)
43、ゲテモノ食べてそう?
食べないでほしい…!
44、お酒はイケそうですよね。
弱いほうが楽しいんですが。
45、上戸なイメージ?
下戸で。
46、誘われたら飲みますか?
飲ませます。
47、どんなシチュエーションで飲みたい?
野外で、夜に。
48、申公豹に一番似合う景色は?
うーん…自然の中ならなんでも似合う気がします。
好きなのは雪原、荒野、池の辺。
49、他にもこんな景色が似合うと思います。
上記の通り。
50、景色を見るたびに彼が見えますv
瞼を閉じると見えます。
51、申公豹に似合う景色を見るたびにときめきますv
です。服なんかいいの見付けると脳内で着せます。
52、申公豹に似合う言葉は?
凛。
53、それは一体なぜ?
芯が強いから。
54、申公豹の「です」「ます」口調好き?
すきです、だいすきです。
55、申公豹が関西弁だったらどうしよう。
関西なんで親近感わきます(笑)
56、申公豹が名古屋弁だったらどうしよう。
名古屋弁あんまり知らない…ort
57、申公豹がなまってたらどうしよう。
やっぱり「です」「ます」が一番。
58、申公豹に着てもらいたい服ってありますか?
あります。
59、それはどんな服?
日記で色んなもの着せてしまってい、る…。
60、着てもらいたいとは別に、似合いそうな服ってあると思いますか?
道着が見たいんですよね。
61、それは遊園地のピ○ロの様な服のことではないですよね(笑)。
ではないですね。
62、それはどんな服?
あ、フライングしちゃいました。60参照。
63、彼のあの服、実は自分も着てみたい。
いや、彼が着ないと。
64、帽子がちょっと重そうですよね。
飛びそうになった帽子を押さえる場面とかあったらかわいいんですがね。
65、首に巻いている木が気になる。
あれをどうやって取るのかが気になります。脱がす描写を書く時にいつも困る。
66、あれはどこからか引っこ抜いてきたヤツだと信じている。
実は申公豹が作り上げた幻。
67、あれは申公豹が毎日世話をしているに違いない。
触ろうとしてもすり抜けちゃう。
68、きっといつか綺麗な花が…。
「あぁこれはこうするんですよ。」とかいって木は見えなくなって。
69、葉っぱが散ったら変え時だ。
驚いてる相手に向かって「ね?」とか悪戯っぽく笑ったり。
…なんちゃって(笑)
70、彼、途中からズボンが伸びましたよね。伸びる前と伸びた後とどっちが好きですか?
後かなぁ。
71、足が出ないからって、靴はいてないんじゃ…もしや生足!!?
生足!生足希望!!
72、風にはためくマント(?)が素敵。
素敵。あれ長いから後ろから誰かに引っ張られそう。
73、あの先っちょについている丸いぽよぽよを触ってみたいv
材質をチェックしたい。
74、帽子のてっぺんのぽよぽよも触ってみたいv
手が滑ったふりをして髪を撫でたい(無理)
75、やっぱり彼の服のセンスって…
やっぱりかわいい。
76、一緒に行けるならどこにいきたい?
申公豹がいるならどこへでも。
77、その時の足はやっぱり黒点虎?
ですかね。あれ、もしかして腰につかまってもいいんですか…!
でも個人的には掴まってほしい。
78、もしや二人乗りですか??
なんかそう思うと、とたんに殷郊が羨ましくなってきたんですが。
いいなぁ、私のかわりにウエスト測ってきてくれないだろうか。細いと思うんです、とっても。
79、そしてお空の散歩??
だったら楽しそう。
80、案外老子みたいな扱いかもしれませんよ?それでもいいですか?
それは、下からのアングルで見れるということですよね!
81、そういえば、老子と申公豹ってどんな会話をしているんだろう。
すごく真剣な話をしてそうにみえて、どうでもいいことを喋ってそうです。
82、というか、老子寝てるし…。修行はやっぱり夢の中?
申公豹の時だけは起きる、とかダメですか。特訓くんじゃなくて、手取り足取り指導していてほしいなぁ。
83、師匠より弟子の方が強そうだ。
宝貝的にはそうですが、精神的にはやっぱり老子に軍配が上がると思います。
84、この師弟って似たもの同士?
なんですかね、やっぱり。
85、申公豹の老子に対する扱い方ってどう思います?
彼なりの愛情表現ですよ、きっと(笑)
86、申公豹の「お友達」って誰だろう。
黒点虎抜きなら…妲己…?
87、なんとなく申公豹と趙公明って気が合いそう。
お互いが好きに喋ってて、会話が成り立ってなさそう。
88、アニメの申公豹どうでした?
声は石田さんでしたね!服が変わってたのが残念ですが、かわいい表情もあったりで満足でしたv
ただ、最後のほうの台詞で「〜ゾクゾクしますねぇ…」的なやつがエロくてどうしようかと(笑)
89、ゲームの申公豹どうでした?
一個だけ借りてやりましたね。なんかストーリーを自分で作るやつだったと思いますが。
これは…!と思った台詞を抜粋してみようかと思います(笑)
「実は私…結婚することになりました。」
「私とここに家を建てて、一緒に暮らしませんか?」
「実は私…女だったのです。」
「大人には大人の事情があるのです…おいおい…ね…。」
「融合してあげましょう、王天君。」
「それにしても、あなた、悪趣味ですね。」
まぁここらへんも凄いんですが、やっぱり一番衝撃的だったのがこちら。
「最後に私と接吻してくれませんか?単純に、ただのキスを!」
いやいやいや、申公豹さんそんなこと望ちゃんに言うんですか?(笑)
この台詞を
「さ、最後に私と…接吻してくれませんか…?単純に、ただのキスを…。」
ってな感じで石田さんが真剣に(恥じらいながら)言ってくれてたら萌死確実です。
各キャラにきわどい台詞てんこもりです。老子が「合コン」なんて言葉使いますからね(笑)
90、あなたにとって、申公豹ってどんな存在?
生きる糧。
91、申公豹の存在で世界は変わりました?
変わりました。
92、もう一度聞きます。申公豹好きですか?
だいすき。
93、今も好き?これからも好き?
すきです。
94、ずっと好きでいられますか?
いれる気がします。理想的だから。
95、もはや、この気持ちは好き以上!!??
なんか申公豹みてると母性本能が…くすぐられるんですけれども(笑)
96、彼に込めているものは「好き」意外と、何かありますか?
いとしい。
97、申公豹に対して一言どうぞ。
連載が終わって随分たったのに私とめぐり合ってくれてありがとう。
98、もう一言どうぞ!!
小説でいろいろやらせてごめんなさい(笑)
99、さらにありますか?
ほんとだいすきです。
100、これでおしまい!作った者へもよろしければ一言どうぞ!!
とっても楽しかったです!ありがとうございましたv
配布元は「ペルシャの林檎」さまですv
Back