DIARY
※女装絵やらなんやら見境なく出現しますので先に謝っておきます、すいません。

<<前のページ | 次のページ>>
2013年12月9日(月)
♪キミが心のすべてを受け入れたらもう怖いものはないさ

めちゃくちゃ久しぶりにお絵かきしてみた。
おそらく友人への年賀状になると思うんですがまだ申公豹なのかと言われそうです。ですが元凶は私に完全版を読ませてくれた
この友人なので文句は言わせません(笑)

今日は友人と鍋パしてたんですが、最近草食系を通り越して仙人系男子というのがあるんだそうですね…。いやぁ、いよいよ仙人の時代きましたか…!(違う)

以下拍手お返事です^^
拍手のみの方もありがとうございます!というかもう12月はいっちゃった、次の考えないとなぁ〜。

■こかげさま
 こんばんは〜、いつもコメントありがとうございます(`・ω・´)質問のお返事ですが、Novelの「質問・その他」の中にあります。1年ごとに区切られてて、新しいお礼小話に変わったら古いものが地味〜に追加されています。分かりにくくってすみません(;^ω^)一応今年度分のものにリンク繋いで置きますね。こちらです。
 小説の感想もありがとうございます!とってもうれしいです〜^^老申に関してはまだ当分止める気はないのでご安心ください(笑)

では拍手ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております!

2013年11月28日(木)
寒い!

寒いですね〜、もうぐんぐん電気代が上がってますよorz
今月は結構お金残ったかな(`・ω・´)とかおもったら飲み会とかで割と飛んでいってました、残念…(笑)
食べ放題じゃない焼き肉飲み会は危険である…でも美味しかった…!


大変おそくなりましたが拍手お返事でございます!ほんとに遅くてごめんなさいorz

■いつも素晴らしい小説を〜 の方
 こんばんは〜、もったいないお言葉をありがとうございます!お返事遅くてすみません!筆も遅くてすみません…(´;ω;`)
でもこの言葉を励みに頑張って続けます、またいつでもお越しになってください^^

それでは拍手ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております^^





2013年11月9日(土)
銀糸の揺らめく夢を見る

申公豹の髪がさらさら揺れて太陽光を受けて光っているのを想像するだけで感極まるくらいには病気。

概ね拙宅の申公豹は、
さらさらの白金の髪が揺れて。
大きな群青色の瞳が。
瞳を縁どる細い睫毛が。
小さな形の良い唇を。
白すぎる華奢な体躯で。
などなどの表現で構成されていてやや美化しすぎ感あるんですが、私にはこう見えるのでこの辺は譲りません(笑)
もはや老子とか美人過ぎて文章でどう表現したらいいのかわからない、といつも書きながら思ってる。

急にリアルの話になりますが…。
最近労働形態がちょっと変わりまして13時から出勤して22時に上がって次の日は10時半に出勤して…とか変な生活リズムになっているのでやや身体が付いてきていません。まぁ出勤時間がバラバラなのは今に始まった話ではないのですが…。

ハロウィン終わったら街はすっかりクリスマスですね(笑)今年はイルミネーションとか観に行きたいなぁ(`・ω・´)
11月の拍手はどうしましょうか?日常の切り取りとかにしようかな。もしもシリーズでもいいかな。
悩みどころ。
そうそう、このまえ久しぶりに雷雲読んで滾り過ぎて死にそうだった!雲受けってマイナーなん…だろうな(笑)
かわいいとおもうけどなぁ、雲中子。道雲の道徳封神後とか吐きそうなくらい萌える。道雲←雷とかもうご飯3杯は余裕。


さて、以下拍手お返事です。いつも拍手ありがとうございます!もうほんとこんな過疎すぎるサイトにきてもらってなんとお礼を言ったらいいのやら。カウンタを回し続けてくれているあなたさまがたに感謝を。





■こかげさま
 いつもコメントありがとうございます(´▽`)ハロウィンに合わせて読んでくれはったんですね〜、萌えていただけて何よりです(`・ω・´)獣耳いいですよね、獣耳!申公豹にはよく猫耳とかつけて遊んでますが老子にはあんまりつけたことないなぁとおもって狼さんコスしてもらいましたww老子の獣耳に触ろうとして背伸びしてる申公豹とかかわいいと思います。
ではでは拍手ありがとうございました!またのお越しをお待ちしております^^




2013年10月8日(火)
拍手変更しました(`・ω・´)

今月は季節もので、ハロウィンネタ。
現代パロにしようかなぁと思ったんですけど、無印で。

申公豹にコスプレさせるの好き過ぎていけませんね(笑)
赤ずきんコスしてるやつ描いてみようかな(´∀`)

いつも拍手の更新ばかりでごめんなさい、そろそろ百題も進めたいところ。

2013年9月22日(日)
久々にお絵かき

月とか冬とか水とか光とか、私が申公豹に持ってるイメージ。絵が全く進歩しませんが、多分新しい事に挑戦しようとしないせいなんだろうな…(笑)
結構申公豹がクロスを付けてる絵が多いんですけど、まぁ、お察しの通り老子のネックレスを意識してます。申公豹があの道化服の下に老子とお揃いのアクセしてたらなんか萌えませんか?(笑)

サイトももう何年も同じデザインだなぁ。本当は素材サイトにあるテンプレートとか使ってみたいなって思うんですけど、さっぱりで、変える気力もなく…(笑)当分はこのまんまのデザインになりそうです。

うーん、かわいいなぁこの子。何年経ってもかわいい。私結構好きなものはたくさんあるんですけど、他のキャラは好きなもののひとつだけど、この子だけはたくさんの好きなもののなかで絶対譲れないもの、って感じ。いつでも私の萌えのヒエラルキーの天辺にいる。不思議だね。



以下拍手お返事です、拍手のみの方もいつもいつもありがとうございます。感謝です!




■こかげさま
 こんばんは^^いつもコメントありがとうございます!素敵といっていただけて嬉しいです〜、老子が申公豹になでなでするのも良いですが、申公豹が誰かになでなでするのもいいなと思ってます(笑)
一応、小話内の黒点虎の台詞には元ネタがありまして…紅葉にダイブする話は百題の「036 いつもいつも」、雨の中をずぶ濡れで散歩するのは2010年拍手お礼小話6月分となっておりますので興味がおありでしたらどうぞ(`・ω・´)

ではでは拍手ありがとうございました^^またのお越しをお待ちしております〜







2013年9月16日(月)
拍手小話変更。

今月は黒点虎と申公豹です(`・ω・´)
うちの申公豹は黒点虎からの好意はわりかし拒まないので、くっついたら多分一番らぶらぶに見えるんじゃないでしょうか(笑)しかしあくまでも黒→申。おいしい(^q^)

今日は旅行会社で東京の宿をきめてきましたー。旅行会社のおねーさんありがとー(´∀`)
あと敬老の日だから祖母と行く旅行も考えてみたり…今月末は友人の結婚式もあるしなんだか忙しいな。

明日は肉じゃが作る。いつも納得のいく味にならないから、明日は美味しく出来たらいいな。

今深夜だけど、外はすごい雨です。雨の音は結構好き。

2013年8月31日(土)
拍手お返事

こんばんは〜、大分気温も下がって来ましたね(`・ω・´)
とはいえまだ蒸し暑い日も多いですが…。
そういえば、望ちゃんのフィギュア!小さいけど大分出来がよさそうですね。ゲーセンいかない人なので獲った人のブログとかからしか情報がないのですが…どこかで見かけたら手に入れようかなぁ。
どうせならfigmaとかで出たらいいのにな〜、ねんどろいどとか。
あ、ARTFX Jででたら絶 対 に 買 い ま す 。あれは綺麗。妖狐さんちょっとほしかったもん。妖狐さん初登場シーンを擦り切れるまでビデオでみたのを私は今でも覚えてる。だってかっこいいんだものー(´▽`)おもえばあの頃から銀髪好きなんだなww
万が一にでも申公豹のフィギュアがでたら2体ぐらいは買うんだろうなぁ…。

ふむ、最近は仕事がメインでたまに漫画読んだり、DVDみたり、大学時代の友人と会ったり…仕事の日は仕事帰ってご飯作って風呂入って泥のように寝るという感じなので学生時代のように妄想する時間が減ってしまったなぁ。いいような、悪いような…。
仕事は自分の中で壁にぶつかってよじよじしている状態。結局、自分が変わらないとどうにもならない。
…ということは分かってるんだけど(笑)それが簡単に出来たら苦労しないよね〜。
あ、10月に研修で東京に行く予定なのでそれはちょっと楽しみ。でも道迷いそうで不安(;´`)
観光とかできたらいいなぁ。折角東京行くんだし!
色んな場所にいきたいんだぁ。屋久島とか白神山地とか素敵。沖縄の海もみてみたいなぁ。

さて本題本題。
以下拍手お返事です、拍手のみの方もいつもありがとうございます(`・ω・´)励みです。




■こかげさま
 いつもコメントありがとうございます(`・ω・´)お返事遅くなってしまってすみません!
素敵といってもらえて嬉しいです^^そうですね、可哀想はかわいいに繋がるところありますよね…!
老子はああみえて申公豹を抱えられるほど適度に筋力はあると信じてます、ぐーたらだけど(笑)

ではでは拍手ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております^^









2013年8月16日(金)
繋ぎとめたい

1か月ぶりです〜。毎日暑いですね。最近伸びていた髪をばっさり切りました。とってもさっぱりです(`・ω・´)
20センチくらい切ったので何かあったのかと周りから聞かれますが特に何もありません。しいて言えば頭皮の皮膚状態が悪化しすぎて皮膚科にいった位です。笑えません。髪染めたいから早く治ってほしいなぁ。

今日は、拍手お礼小話更新しました〜。
今回はもしもシリーズ「足の不自由な申公豹」です。

あとがき(?)にも書いたんですが本当は纏足ネタにしようと思ってました。でもそもそも女性にする習慣だし、時代が違うし(今更ww)走行困難だけど歩行は出来るみたいだしで結局「足が不自由」に落ち着きました。
多分老子は申公豹を抱っこするがために意地でも家をバリアフリーにしないんだろうなって思います…(笑)書きようによってはどこまでも狂気的に出来るネタだなこれ…。
書いてる途中でなんとなく「ジョゼと虎と魚たち」を思い出した。

リアタイ見てる方はお察しかもしれませんが、最近「鬼灯の冷徹」にハマってます。モーニング連載の。
鬼灯も好きですけど、白澤くんに、なんとなーく雲中子の面影をみてしまって、ニヤニヤしてしまいます。いや、どこが?って聞かれるとこまるんですけど、なんとなく。
舞台は地獄ですがギャグ漫画でサクッと読めます。中国史もからんでて、妲己ちゃんとかもでてくるので封神好きというか中国史好きなかたも結構たのしめるかも?
ていうか白澤くん表紙の4巻の「鬼灯なんて大っ嫌い!」って帯…かわいすぎるだろ…。
でね、白澤くんのあの目のところ赤いじゃないですか、かわいいじゃないですか、色っぽいじゃないですか、ということはですよ、申公豹の目の所もさ、赤くしたら色っぽいんじゃないかと思うわけです。あれ、わたしやっぱり封神が好きなだけか?(笑)
まぁなんにせよアニメ楽しみです。これで白澤くんのなかの人石田さんだったら萌え死ぬしか選択肢がない。


以下は拍手お返事です、拍手のみの方もいつもありがとうございます。先月のは何人かツボってくれた方がいたのか拍手連打率が高かったです(笑)ありがとう、うれしいな。


■こかげさま
 こんにちは〜^^姫だっこいいですよね!老子が軽々持ち上げてるのもいいし、太公望がちょっとよろっとしながら持ち上げてるのもいいと思います(笑)てん足はですねー、「幼児期より足に布を巻かせ、足が大きくならないようにするという、かつて中国で女性に対して行われていた風習をいう。」(@ウィキペディア)というものです。人によってはグロ画像なので画像検索はあまりおすすめしませんが私は纏足用の靴はなかなかかわいらしいと思っています。あくまでも靴は。
今月の拍手には描写は薄いですが姫だっこが出てくるのでよかったらお読みくださいませ〜^^

ではでは拍手ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております(`・ω・´)

2013年7月16日(火)
きーみはだれときすをするー

拍手更新しました(`・ω・´)
今回は老申黒のトライアングルにしてみました。
楽しいですね、トライアングル(笑)黒点虎擬人化とか切実に読みたいです。いや読んだことありますけれども!(笑)もっと、欲しい、です!

落書きでうさみみ申公豹。よく考えたらいつかの年賀状絵もうさ耳描いてたな(笑)あのときは白兎でしたが、今度は黒兎。

2013年7月6日(土)
むだじゃないよぜーんぶ

まんまと友人のいいように転がされてしまっています、ニキです。
いやまさかあんなに面白いと思わなかったよ、シ.ンケン.ジャー…
やっぱり私は過去が暗くて孤高ででもどこか儚げでかわいい子が大好きです。
靖子にゃんはやっぱり神様だったんですね、わかります。あんなにおいしい脚本書かなくたっていいのに…っ!
くやしいから電.王だけはみないです、みないったらみない!(笑)

みなさまー、WJ封神演義サーチさまを見ている方なら知っていらっしゃると思いますがHARUコミ内で封神プチオンリーあるらしいですよー!はぁ〜連載終了から時間がたっているというのにすごいですよね^^
私イベント関連は参加したことがないのですが(一般参加含め)、ちょっと覗いてみたいな!!とか思いました。関西圏なのでエア参加の可能性が高いですがwwwしかしこんなに腐歴が長いのにイベント行ったことがないというのも変な感じですね、そもそも薄い本あんまり買わないからなぁ…(;´▽`)最近は自由になるお金がある分突拍子もない買い方をしたりもしますが…。
まぁなんにせよ封神が盛り上がるのはうれしいことです!これを糧に生きよう…。

以下拍手お返事ですー、拍手のみの方もありがとうございます!まだ7月分に変わってなくてごめんなさい〜!






■こかげさま
 こんにちは〜^^
そうですね、なんかエロいですねwww視覚がないからって理由で申公豹を触りまくってる老子(確信犯)だったらいいとおもいます、かわいくて(笑)私も申公豹の肌やら髪やら触ってみたいですが叶わないので老子に思う存分してもらおうと思います。
さっきこかげさんのサイトいったら装飾の申公豹と黒が可愛くてにやにやしました〜、まばたきかわいい(*´`*)

ではでは拍手ありがとうございました!またのお越しをおまちしております〜


2013年5月31日(金)
百題更新しました

ひゃー約3カ月ぶりの日記ですか!?Σ(´∀`;)
仕事も3年目ということで色々気を回すことが増えたり、新人さんの援助担当になってしまったりでそれなりにバタバタしておりますー、人にものを教えるって本当難しいですね、私あんまり教えるの得意じゃないので四苦八苦です…。むしろいまだに私が教えてほしいくらい…(笑)私学生時代にあまり後輩と遊んだりした経験がないので社会人になってから飲みに行ったり遊びに行ったりするのがなかなか新鮮で楽しいです。かわいいー。

今日は本当にほんとーに久々の百題更新です!久々のエロです!(笑)
段々パターンがマンネリ化してきて脱却したいなぁと思いつつも上手くいかず…激しいのを書こうと思いながら書いてるうちにだんだんスローセックス化するし(笑)うーん、難しい!
まぁ、読まれる皆さんの暇つぶしにでもなれば幸いです…(´▽`)
やたら欲望欲望でてくるのは今ハマってる某作品のせいですごめんなさいww最近2.5から遠のいてたんですが引き戻されてきました…3までいくとなんだか違うんですよねー、やっぱ2か2.5だなぁ。
でも何か書きたいと思うのは申公豹だけなんだよなぁ、どんだけ飢えてるんでしょうか。素敵なサイトもたくさんあるというのにww

近々の楽しみはス.クエアな関.係ですね!お友達に借ります。BLゲー。これも結構前の作品ですが…(笑)
シリーズ内ではカフェリンが面白いらしいんですが中の人重視でスクエアにしました。平井さん!だいすき!
あんなほわほわの無害そうな人からどうしてあんな声やそんな声が出るのか本当に不思議です、ええ…。

では今夜はこれにて。皆様風邪などひかぬようお気を付け下さいませ(`・ω・´)

2013年3月11日(月)
てとてとてとてと てとてをあわせて

今の職業につくまで人が死ぬとか生きるとかあまり実感した事がなかったのですが、やっぱり生きるというのはすごいことなのだと感じます。
止まるなよ、まだ止まるなよ、お願いだからと、昨日は思いながら仕事をしました。朝が来るのがどうしようもなく遠かった。
だって昨日の夜まで美味しいってご飯食べてたじゃない。だってさっきまで普通に呼吸してたじゃない。
どうしようもない気持ちになる。生きるって難しいよね。
そんなこんなで今日は震災から2年目ですね、色んな人の胸に、いろんな思いがあるんだろうな。

さて、しんみり気分はここまでにして!
段々と!暖かく…今日めっちゃ寒かったけど!!(笑)なってきましたね(`・ω・´)
気分は春です。というか春物の服ですw
いつからこんなに洋服が好きになったんだろう…昔は執着なかったのになぁ…。
あ〜はやく薄着したい〜。コートを脱ぎたい。

今日は拍手変更しました(`・ω・´)
老申でピロートーク?のようなもの。やはり老申は書きやすい。何でか良く分からないけど。
もうほんと申公豹かわいすぎてつらい。何回言うねんっていわれそうやけど(笑)
かわいいんやからしゃあないやーん!

2013年2月25日(月)
ばたーとみるくでふくらんだ さとうづけのおにくは


太 っ た

のでがんばってダイエットします…。
原因が明らかに間食と食い過ぎだろうから改善しやすいといえばしやすいのかなぁ。
確実に糖尿予備軍だろってくらい甘いもん好きだからな…\(^o^)/
とりあえず手始めに体重計買ってきました。
え?いや…実家にしかなかったから実家に帰った時だけ測ってたんですよね!(現実逃避)
いやー最近の体重計はかわいいですね。薄いし。
好きな服が着られなくなるの嫌だから頑張る…。
むふん。


以下拍手お返事です〜、反転お願いいたします<(_ _)>
拍手のみの方もいつもありがとうございます!


■こかげさま
 
こんばんはー!5周年のお話萌えていただいたようで嬉しいです!CP要素少なめでしたが太→申←老がかけて個人的に楽しかったです(`・ω・´)
ねー、申公豹から何のためらいもなくキスされる老子は羨ましいですね(笑)
まぁ、恥ずかしがってキスできない申公豹でもかわいいんですけども!どっちにしろ老子うらやましい!!

あ、あとこかげさんにお伝えしたいことが…。
別館のドールブログの方にいくつか拍手コメントを頂いてたのですが私が気付いておらずお返事出来ていなくてすみませんでした…!大変遅くなりましたが2月22日の記事内でお返事させていただいております。大変失礼いたしました…。


それでは感想ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております〜^^







2013年2月21日(木)
こいびともしんりゃくしゃもどちらもにくのかたまりか だいじっけん
久々のお題更新です。久々なのにマイナーもいいとこの多申ですいません…(笑)
多宝出すの久々なので誰?って方に簡単説明。
多宝道人は金鰲の仙人で、申公豹と多宝は「互いに気心を知っている旧知の仲」(安能版より抜粋)です。老子の悪口言って申公豹に怒られたり、本気で喧嘩ふっかけたりイイ性格してますww
名前以外は口調も容姿も私の趣味で書いているのであまりあてにはしないでくださいね!
後半は老申要素もありますー。
あ、あと性描写ありますのでご注意を。
インフルが流行っているそうで皆様お気をつけて。
私はさすがに去年2回もかかってるしかからないとは思うんですが、やっぱりちょっとこわいです、いやだって今年もかかったらもはやネタだろ…(笑)
2013年2月12日(火)
6周年!

うわああ6周年になってしまいました、月日のたつのは早いものです。本当に恐ろしいです(笑)
まだまだ皆さんと一緒に申公豹を愛でていきたいです。
もうこんなに好きになるキャラいないだろうからなぁ(笑)
更新もぼちぼち頑張ります!

今年のイラストもバレンタイン要素入れてみました。相変わらず肌色率高いというか服はログアウトしてますねヘ(゚∀゚ヘ)分かりにくいですが砂時計詰め申公豹。色々歪み過ぎwww下はぼやかし前ですー。




Back