DIARY
※女装やらなんやら見境なく出現しますので先に謝っておきます、すいません。

<<前のページ | 次のページ>>
2009年7月29日(水)
雨ですねぇ

雨がずっと続いていますね、雨自体は嫌いじゃないんですがジメジメするのは嫌ですね〜。
テストの時期になると、姉の学生時代にあったテスト小話を毎回思い出します。
登録数の割に出席率が異様に低い講義のテスト問題でこんなのが出たらしいです。

この講義の担当教授を選べ

複数の顔写真から選んだらしいですよ。問題で既に笑えますが、この問題の配点がまた笑えます。
なんと、60点(笑)
これ落としたら単位でないんですね…(笑)ちゃんと出席してた人には万々歳ですが。

前の下書きが完成しました→
申公豹デレさせたらただのバカップルになったよ…!
服の色とかつっ込んだらだめなんだぜ!センスほしい…ort

拍手いつもありがとうございます!嬉しいです、感謝!
以下コメントくださった方にお返事です、遅くなってすいません…!



■拍手小話読みました!花火〜 様
 ありがとうございます〜花火と同じように飽きないなんて言ってもらえて嬉しいです!(しかも老申も楊申も!)
花火はいいですよね〜花火大会もいいですが、私は今年、ベランダで線香花火でもしたいなぁと思っております^^
亀更新で申し訳ないのですが、お暇な時にでも覗いてやってください、拍手ありがとうございました!またのお越しをお待ちしております^^

2009年7月23日(木)
うーん…

スヌーズ有で目覚ましをかけているのになかなか起きられません。
きっと意志が弱いんでしょうね、起こしてもらえるっていう余裕がダメなんですよね…!
ちゃんと起きないと…。
2度寝とかすると夢を見やすいような気がします。
今日は居眠りしているところを、金髪碧眼のすごい美人さんに起こされて「うわーすごいきれいだなぁ」
とか思ってたら

「おまえは腐った釘だ!!」

ってちょう怒られる夢をみました。腐った釘ってなんだ……?

もうすぐテストなので勉強をしないといけないのですが、勉強してるとついつい妄想がはかどってしまうんですよね。困ったなぁ。

2009年7月16日(木)
あっつ

祇園祭に行ってきました。
なにがどうってわけでもないんですけど、昔から月鉾が好きなので月鉾の写真とってきました。
いやー祭りはいいですね、雰囲気が、熱い感じで。
屋台のお兄ちゃんが二の腕出して鉄板に向かっている姿というのもまたいいです。しかし今年は耳(頭につけて光るやつ)付けてる人が多かったなぁ。若い人と小さい子が付けているのは普通なんですが、おっさんが付けている(しかも結構いる)のには笑ってしまいました。ちくしょう、かわいいじゃねぇか。

えーと…フランクフルト、はしまき、焼きそば、チョコバナナ、抹茶シェイク、アクエリアス…
あ、意外と食べてないな。

2009年7月14日(火)
それでも心を 一つに できたなら

巷(?)で人気の白いたい焼きが、スーパーで売ってたのでつい買ってしまいました。
お、おいしい…!もちもちしてますね。
夏でも全く食欲が減退しないので残念ながら痩せません。
どうせ中高と皆勤賞ですよ…(←健康ばか)


今日は拍手お礼小話を変更しました。
今月も現代パロです。老申です。

忘れそうだから書きたいものメモ。
・老申で電話。えろいの。
・過去捏造で申公豹の家出。
・現代パロで楊ゼンが酔いつぶれた申公豹を家まで送ったら、老子がでてきて、うぉってなる話。

2009年7月11日(土)
つい…

かわいくて買ってしまいました…
小物入れなのですが、入れるものがないのでとりあえず飴ちゃんでも入れておきます。

開始から3行目でシモい話に入りますすいません。

今一番書きたいものがテレフォンセックスなんですがどうしたらいいんでしょうかね。
現代パロで、老子が出張かなんかに行ってる設定で。
問題は老子がねだった所で申公豹がはたしてしてくれるのかどうかって話ですよね(本当にどうしようもない頭ですみません)
ああもう3時すぎたし寝よう…。
夢でネタふってこないかな!

2009年7月7日(火)
七夕

七夕だということにお昼すぎてから気づきました。
もう久しく笹を見ていません…

今日は友人と飲みに行ってきました。
青い方(写真で見ると緑っぽいですが)を頼んだのですが意外と苦かった…(笑)
やはり私は名前からして甘いのがいいです。チョコミルクとか、抹茶ミルクとか。(要するにミルク)
隣のはアボガドとポテトのサラダです。
もうすぐ食べ終わるって所で写真撮るなよって感じしますね(笑)
食べ過ぎたけどおいしかった!

ぅお、拍手くださった方々ありがとうございます!まだ7月のに変わってなくてすいません〜;;
7月って何かなぁ。七夕はあんまりネタがわかないし…海…うーむ…。

2009年7月4日(土)
ハウったってそんなのかまわない

今日は、百題「077愛したいだけ」をアップしました。
楊申です、性描写ありです。
えろいのが書きたかっ(ry)
前に書いたえろいのと台詞がかぶってたとしても、気付かないふりをしてあげてください。
管理人は、割と同じシチュエーションを何回でも妄想するタイプです。
わぁさすが自己満サイト(ほんとすいません)
初めてネタと風邪ネタと強姦ネタは何回でもいいと思ってます。わたしは嫌がってる申公豹がだいす……うん。

→たまには絡んでる絵でも描いてみようかと思ったんですが、これ絡んでるって言っていいんだろうか。
下書きなのでいつも以上に汚くてすいません。

2009年6月27日(土)
とぅるらったとぅるらった

なんか歌ってる申公豹が描きたかったので、すが
明らかに表現方法を間違えた絵…(笑)
ああ、久しぶりにまとも(だと思われる)な申公豹描いたなぁ…

最近テレビを買いました。
やっとこさ地デジです!しかしテレビ大阪が入らないなんて…
もろもろのジャンプアニメほとんど見れねぇじゃねぇかort
まぁいいか最近その時間帯は大学かバイトかだしな、うん…。
これからよろしくテレビ。

あと先日ゼミの研修で小学校に行ったんですが…小学生ってほんと元気ですね…もう疲れました。小学校の先生ってすごいなぁ。一年生の人懐っこい女の子に「となりにいてね…?」とか手をぎゅっと握って言われて、うっかりきゅんとしてしました。

2009年6月20日(土)
いまさらですが

昔の喜媚ちゃんが黒点虎みたいなの持っててときめきました。
このサイズの黒点虎もかわいいなぁvv
こんなの申公豹が抱えてたらさらにかわいいなぁ、ありえないけど…(笑)

2009年6月12日(金)
無題

この下の記事にメイドさんな申公豹がいますので苦手な方はご注意ください。
なお、申し訳ありませんが、今後女装絵があってもよっぽど酷いものでなければこんな感じの注意喚起をしません(描く頻度が高すぎるので)
そういう日記だと思ってあきらめてください…(笑)


今年もチョコミントの季節(?)がやってきたぜぇええ!!!!


















2009年6月11日(木)
朝からテンションが高かったけど見た目には出ていない(と信じたい)

メイドさん第2段描いてみました。
もはや誰…(今更)
お洋服はこちらを全力で参考にしております。が、ニキの画力ではこのあたりが限界。
http://milky-ange.com/html/catalogue/maid/yuhuanmini3.htm
白×金のが似あったかもしれない。


あ、朝からテンションが云々というのはですね、夢が面白かったからです。色々爆笑ものだったのですが、一番の笑いどころはここですね↓

「はじめまして申公豹。愛の伝道師、楊ゼンです(笑顔)」
「は?あ、はぁ…(ドン引き)」

愛の伝道師て…そら申公豹引くわ(笑)
かなり長い夢で覚えてない所も多々あるのですが、こんな変な夢は1年に何回も見れるものじゃないので覚えてる範囲で書いておこうと思います。記念に。

まずそもそもの設定ですが、ニキの家に同人誌が4冊届いて、それを読んでる視点です。同人誌はシリーズモノのようで、巻数がふってあるのですが、なぜか飛び飛びです。1、3、6、14巻があります。
1巻:物語のプロローグ的な感じ、セリフは皆無でモノローグのみ。内容はあんまり覚えてないけど壮大な感じでした(どんなだ)。

3巻:老子が申公豹に修行をつけています。どうやら過去話のようです。修行の内容は結構スパルタ、というか放置プレイでしたね。(個人的には、とても不本意です…!)

6巻:問題はこの巻なんですよ…。申公豹の力が結構ついてきたということで、「いい経験になるから、他の仙人のとこに修行に行っておいで」と老子が言うんです。で、その紹介された仙人っつうのが、楊ゼンなんですよ…(笑)
つまり年齢的に、老子>>楊ゼン>申公豹、になってるわけですね!素直に楊ゼンの洞府を訪れた申公豹に、初めて交わした挨拶が冒頭のアレです。よく申公豹、老子のとこに帰らなかったなぁ…(笑)
ちなみに老子は事前に楊ゼンとこんな会話をしています。

老「というわけなんだけど、しばらく頼んでいい?」
楊「いいですけど、お弟子さんって…」
老「ん?ああ、申公豹だよ。」
楊「あの真っ白で綺麗な子ですよね(嬉々)」
老「…。…念のために言っておくけど、あの子に手ぇ出したら許さないからね…?」

多分こんな感じだったと思います。
そんなこんなで楊ゼンが申公豹に修行をつけるんですが、ある日修行中に申公豹が足を怪我をします。楊ゼンが心配して駆け寄ると痛みにバランスを崩した申公豹が楊ゼンの胸に倒れこむわけですよ!(ロマン)「だ、大丈夫です…すみません…」とかか細い声で返してくるんですが、全く大丈夫そうじゃありません。さらに心配する楊ゼンですが、改めて自分の状況を確認してみますます。眼下にはむき出しの白い首筋、痛みに上気した頬、苦しげな表情etc.
楊ゼンの理性が揺れます。その首筋に噛みつきたい!でも太上老君から釘刺されてるし…(ぐるぐる)、でもまぁ…バレなければ、問題ないか。(←結論)
で、楊ゼンが申公豹の首筋にキスしようと…

したところで目が覚めました。ああ、もう。ほんと残念だな(私の頭が)ここまで読んでくださった方、長々とありがとうございます。管理人がいかに残念な脳みその持ち主かということが分かったと思います。見捨てないでください。
しかし、この続き、読めないんだったら妄想して書くしかなくなるじゃないか。仮に襲ったとして、楊ゼンの方が年上なので申公豹が強気に出れない辺りがミソですね。

2009年6月8日(月)
拍手更新ー

ということで拍手お礼小話変更いたしました。
現代パロで申公豹と老子と雲中子がでております。
ありがちなあのネタ…
雲中子はあんな調子で基本的に傍観してからかってます。
申公豹が焦るのも楽しいし、老子が焦って怒ってくるのも楽しい、みたいな。
ニキは雲中子はどちらかというと受だと思っているので仮に発展があるのだとしたら老雲か、他にキャラ出して…になりますが、あまりにも需要がないと思われますので書くことはないと思います、御安心ください(笑)
色物三仙内はCPがどう入り乱れても素敵だと思います。
ただし、仙界大戦後のことを考えるとちょっと切ないです。

写真。無印のにんじんのマフィン。
今日は初めて食べたんですが、あまりの美味さにビビりました。
あとインスタントのボルシチもうまい。

2009年6月6日(土)
注意?

下の記事に
べつにスカートとかではないんですが、女性ものを身にまとっている申公豹がいますので、苦手な方はご注意ください。
女体化ではないです。
しかし管理人の絵柄があんなんなので、女体化じゃないといっても「かろうじて胸はない」程度ですが(笑)



















2009年6月6日(土)
ノベル更新ー

ひさびさです。
ノベルの老申アップしました。えろいのが書きたかっただけなので内容は皆無です。
もう…ほら…ギャグだと思って読んでください。

こんなのばかり描いてると殴られそうですが(老子に)、楽しいので当分はこのままだと思います。
次は宮廷メイド描くんだ…!


Back